練馬区 たけした歯科

月-金9:30-19:00
(最終受付18:30)
9:30-18:00
(最終受付17:30)
休診日日・祝祭日
03−3904−4180

携帯電話用QRコード
携帯電話用サイト

乳歯と永久歯について

[仁優会 歯科コラム]

今回は乳歯から永久歯までの萌出順序について記載してみたいと思います。

☆乳歯について

乳歯(子供の歯)は、上が10本、下が10本、あわせて20本あります。
前歯から順にABCDEと呼びます。乳歯は小さく青白い色をしています。

パノラマレントゲン
(5歳児のレントゲン写真です)

胎児のころから形成され、生後6ヶ月程で下の前歯(A )が生えてきます。およそ2歳半くらいで全ての歯が生えそろいます。
しかし、萌出時期、順序については人種差、個体差、性差、社会環境などの影響もあり、3〜4ヵ月の差異は異常ではありません。

歯種萌出脱落
A上;7.5ヶ月 下;6ヶ月6〜7歳(小学1年生)
B上;  9ヶ月 下;7ヶ月7〜8歳(小学2年生)
C上; 18ヶ月 下;16.5ヶ月9〜12歳(小学4年生)
D上; 14ヶ月 下;12ヶ月9〜11歳(小学3年生)
E上; 24ヶ月 下;20ヶ月10〜12歳(小学5年生)

順序としては、A→A→B→B→D→D→C→C→E→Eの順で生えてくるのが一般的です。
下の前歯で2本の歯がくっついていることが稀にあります。(融合歯とよびます。)この歯はなかなか抜け落ちなかったり、約50%の確率で永久歯が1歯しかなかったりします。

☆永久歯について

乳歯の歯根が生理的に吸収していって前歯から順々に抜けていき、小学1年生くらいで奥の永久歯が生えてきて、永久歯に生えかわります。永久歯は上が14本、下が14本、あわせて28本あります。(親知らずを入れると32本。)最後の奥歯が中学2年生くらいで生えてきます。永久歯は、前歯から順に12345678と呼びます。
個体差は乳歯よりも大きく、性差も顕著で女性や体格の良い人の方が早く萌出する傾向があります。

歯種萌出
上; 7〜 8歳 下; 6〜 7歳
上; 8〜 9歳 下; 7〜 8歳
上;11〜12歳 下; 9〜10歳
上;10〜11歳 下;10〜12歳
上;10〜12歳 下;11〜12歳
6〜7歳
上;12〜13歳 下;11〜13歳
17〜21歳

順序としては

年齢  6  7  8  9  10  11  12  13  
上顎     6 1  2   4  3  5  7
下顎  1 6 2     3  4  5  7

親知らずは、先天欠如しているひとも多いです。

乳歯も永久歯も、生えてきた頃が最も虫歯になりやすく、またフッ素を取り込みやすいです。小学校低学年までは、お子様が磨いた後に親御さんが仕上げ磨きをしてあげると良いでしょう。