月-金 | 9:30-19:00 (最終受付18:30) |
土 | 9:30-18:00 (最終受付17:30) |
休診日 | 日・祝祭日 |
03−3904−4180 |

携帯電話用サイト
|
健康な歯肉と比較して
[仁優会 歯科コラム]
健康な歯肉と比較して…
鏡を見てイーッとしたときに歯茎(歯肉)の色や形を少し観察してみてください。
上の写真は同じくイーッとした時の写真です。左と右ではかなり歯肉が違うのがわかると思います。どちらが健康な歯肉だと思いますか?
違いを比べてみましょう。
- 色…
- まず全体的に色が違いますね。
左は明るいピンク、右は一部黒みがかった(影を除く)濃い赤
- ハリ…
- 次にハリです。お肌と一緒で歯肉にもハリが大切です。
左はハリがあり、硬そうな歯肉、右は柔らかくブヨブヨしてそうな歯肉
- 形…
- 左は歯と歯の隙間を歯肉が埋め、その先端は三角形のようにシャープです。
右は歯肉の先端がふくらみ、丸みを帯びています。
どちらが健康な歯肉かというと…答えは左です。
右の写真は歯肉の下に歯石といわれる、プラークが石のように固まったものが付いていて、歯肉に炎症を起こしているのです。 この炎症が継続し、歯を支えている骨を溶かす病気を歯周病といいます。
ただ、左の写真のように歯肉が形が完璧に三角形をしていなくても、歯肉が健康である場合もあります。
一度歯科医院に行って検査をしてもらいましょう。
|
|